忍者ブログ

プロフィール

HN:
ショルテッツァ
性別:
非公開
職業:
浪人『二年生』
趣味:
多種多様
自己紹介:
初めて来た方は
こちら
を覗いてみてください。
このブログについて、カテゴリについて、リンクについての説明と、長々とプロフィール的文章を書いております。
(このフレームで開きます)


::連絡先::
coltanacondajp☆yahoo.co.jp
☆を@に変えて送って下さい。
迷惑メールとして処理されないように、件名を『ブログ』にして下さい。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新記事

バーコード

アクセス解析

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.07.16 |

もしもしドナルドです。

::模試関連だぜ! 
とういわけで先日模試の結果を返しに予備校へ出陣。 mixiのほうで先に書いたからそれのコピペだけど。


まぁ順調っちゃ順調だよね! 


:科目別: 
・英語 
…あれ? どうしたのカナ…カナ? 
流石に4ヶ月離れると読めなくなったかorz 
読むスピード、理解していること、単語力などなど…全面的に悪くなってて、点数は90点に落ち込む…orz 
だけどそれでも偏差値52.4ってどういうことだ! みんなできなさすぎだろ!(人のこといえない 

・国語 
こいつぁやばいぜ。古典は時間が無くてほとんどできなかったけど、現代文と漢文はやっちまったぜ。
評論:50 小説:39 古典:11 漢文:45 

合計:145 

なんてこったい。 
偏差値は65.7 
現代文に限れば68.4. 

全国:52425人中3750位。現代文は57655人中1034位。 
こんなのとったことないからテンション上がりまくり^w^ 

と、点数晒せるのはこれだけ。 

・数学:(・w・) 

・日本史:これはまぁまぁだったな。一応やってたし。 

・物理:力のところだけやってたけどむずかしす。 

・合格判定 
第一志望公立にはまだまだだけど滑り止め公立はB判定。最初だからこんな判定意味ないけど、やっぱり嬉しいB判定。 
E判定一個も無かったのは嬉しいもんですw 
それぞれの志望者数での順位もどれもベスト8以内。 

・結論 
全体的にもまぁまぁでしたね。 
まぁ最初の模試だし難易度も低め。点数換算も『これから伸びる』と計算してのこと。 
こんなんで一喜一憂は意味ないけど、これ見るたびがんばれそうな気がしないでもないw 
数学は弟ができるから、わからなければ弟に聞けばい。 
気軽になんでも聞ける良い先生だ。 
…いや、邪魔しちゃ悪いと気軽には聞けないケド… 

あと去年と比べて全国的に若干今年のほうが出来が悪いみたいです。(浪人二年生は語る 
なぜかは分らないけど、ゆとり教育の原因なのかね?w 

まぁとりあえず、まだまだだけど逆に伸びしろがある分できるようになっていく喜びを味わえるからそれを味わって愉しんでいきます(ぇ 




そうそう。 
現代文のことで弟に言ったんだ。 

ショル『現代文に限れば1000位くらいだぜ!』 
弟『数学2Bに限れば全国1位だよ』 

普段冗談を言い合わないので、こういうこといわれてもいつもなら普通に納得するんですけど、今回は勝手が違った。 

ショル『は?』 

↑ガチで素。こんな素で頭の上にクエスチョンマークが出たのは生まれて初めてかもしれない。 

弟『はい』 

そして奴は結果をよこした。 







数学2B:100点:全国1位。 







wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 








もうね。驚くこと意外なにもできなかったよ。思わず『はぁっ!?』と声を大にしちまった… 
こんな身近に全国1位かよwwww 


まぁ我らがサークルリーダーも『今回の数学は簡単だった』と言っていた。(自分が受けた模試じゃなくて、弟とリーダーが受けたのは別の模試) 

それにしたって100点とは。 
初めて見ました。 




俺の1000位は一体なんだったのだろう…4ケタと1ケタじゃぁ…ネ…… 




まぁそんなこんなでびっくりした結果でした。

PR

2009.06.13 | Comments(1) | Trackback() | -雑-記-

ぷ、ぷろふぃーる…?

バトンです。地雷です。あは^w^
ここでやっても仕方ない気がしないでもないけど。
バトンです。



「プロフバトン」

・見た人はやってくださいね。(強制) ようするに地雷
・個人情報流出を避けたい部分は避けてもかまいません。

HN:
ショルテッツァ

その理由:
特に理由はないけど、音楽用語からとってます。

好きなこと:
ゲーム、PC、絵を描く、小説を描く、本を読む、音楽聴く作る弾く、映画を見る、昔の日本(文化とか自然的な意味で

嫌いなこと:
色々(ぇ、約束守らないとか忘れてる奴、人間苦手(ぁ、今の日本

資格:
情報処理検定二級、ワープロ検定一級、英検三級?、漢検三級…?、書道学生名人、空手一級(色々あって初段審査受けずorz)
普通科なのに情報処理とワープロって。
追記:そういえば救急救命も持ってた気がする。

住んでるところ:
北海道。

趣味:
上の好きなこととほぼ同じ。
追加で細かく書くなら、写真加工、マジック、ギター…かな。

好きな音楽:
最近なんて同人が主なんですけど^w^;
ジャンルはクラシックからHR&HMまで。
クラシックは最近聴かないけど…

好きな番組:
あまりTVみません。というか好きな(だった)番組とか挙げるとキリがない。
最近だとMr.Brainかな。

その番組とか音楽どこで知った?:
音楽は友人から教えてもらってそこから同人にはまる。
クラシックは昔聴いてた。で、トランスにはまって、ある動画でHR&HMにはまる。

TVは、科学的なこととか好きだから脳科学関係のドラマと知ってみてみたらおもしろかった。

話変わるけどー:
はいどうぞ。

誕生日:
三月二十二日。
これは遅生まれなのか、早生まれなのか。
年度計算かどうかによるよね。

まだまだ十代だぜ!!

星座:
おひつじ座でござい。

特技:
写真加工とマジックですかね。
あと無駄に身が軽いこと。(最近おもくなってきたナァ…

口癖:
『無駄に凄い』とか、『無駄に』をつけるw
他にもあった気がするけど忘れた。

使ってるけーたい:
W42S。
これからあわよくば大学卒業使っていく予定ですが?
ソニー好きじゃないだけどね(ぁ

好きな異性のタイプ:
話しやすい人かな。あまり女性っぽいのは(?)苦手。
つまりはボーイッシュってことかね。

性格:
んー…さぁね(ぁ
何事も考えすぎかも。
一つのことにあらゆる選択肢を考えてしまうw(大抵ネガティブな選択肢w

次回す人何人でも:
地雷だからこれ関係ない質問だけど…

サークルメンバーにはやってもらおうかね。そこからどうせ回って区だろうし。

あ、でも地雷ですから踏んだらどうぞw
 

2009.06.03 | Comments(0) | Trackback() | -雑-記-

このブログの将来性

※上半分くらいボイブロからの転載です。


さて、皆様。お久しぶりでございます。更新するたびがお久しぶり、それがいわゆるショルテッツァ(品名)です。


えー、更新することが…ない……orz


自分は現在ブログ関係でmixi、このブログ、ボイブロの三つをやっているのですが、どれも更新滞っております。
mixiはニュース記事というニュースに即した記事かけるのでちょこちょこ更新しているのですが、近況報告みたいな記事が最近無い。他のどのブログも同じく。

実は、ブログの拠点としては、ここがメインなんです。
将来的にこのブログのタイトルをそのまま使用して個人サークル立ち上げるつもりです。


それなのにこの更新頻度の低さ…っ!


まぁ家にいて更新することもないのでしょうがないのですが。

で、肝心の内容ですが、一応音楽サークルとしてやっていく予定です。
とは言っても機材が無い…^w^;
安いマイクと安いギター…音源、MIDIキーボード、ハイスペックPC…そろえると30万くらいいきそう…それにギターにしたってエフェクタやらの機材も含めたら40万…キビシス…

あ、あとギタースキル^w^


orz




そんな感じで現在考えております。
イラストのほうも練習してアップしていきたいとは思っていますが、メインは多分音楽になるカナーと。

音楽でのジャンルは一応HR&HM…を目指した音楽。
オリジナルもやりたいし、アレンジやりたい曲もたくさんある。
いやー、来年が楽しみだ。(もちろん志望校合格を前提としてww(ぁ




さて、夢を語るより先に夢への第一歩を確実にするため勉強してきます。

2009.06.01 | Comments(0) | Trackback() | -雑-記-

今年一年宅浪生

※今回は本文とコメント返信を逆にしてみました。結構そういう形式をとっているブログが多いのでw

 タイトルのとおり今年一年過ごすのですが、今年はなにかをやろうと決めていました。

宅浪していると、外に出る機械が極端に少ないです。
故に外に出るようにしよう、と決めていました。
で、ただ出るだけじゃつまらないから、何かないかと思って考えたところ。

写真をとってアップしよう。

という考え。

現在この計画は……


絶賛すとっぷちぅ。


いやね。
ちゃんとやってましたよ。過去形ですが。
それまでに撮影した写真だって溜めてあるので、もうアップしようと思えばできますよ。
ですが。


写真どうやって取り込もう。


いやね。
取り込むのは簡単ですよ。
しかしカードリーダ-は親が所持。借りればいいんだろうけど、いちいちカード抜き差しするの面倒くさいのですよ。
だからUSB接続でどうにか取り込めないか、と考えはじめたのです。
そこで…


絶賛すとっぷちぅ。


さっさと取り込んでアップしたいものです。たいした写真ではないですが。
ここ一週間は外付けHDDにバックアップとるためにPCの中整理して勉強時間も減っているところですし。

がんばるぞっ。

2009.05.28 | Comments(0) | Trackback() | -雑-記-

曲が完成しました。

まずコメント返信。

>BELLさん
ありがとうございます。紹介したらコメントがきてましたよw
やはり『すごい』とか『うらやましい』とか『この友人何者…?』といたコメントがw

いえいえ。商品と引き換えのほうが手間もかからず楽ですし、そういう面ではそれでよかったのかもしれません。
ただ、セッションしたかったぜ…っ!

続きから曲について。

2009.05.19 | Comments(1) | Trackback() | -雑-記-

« | HOME | »

忍者ブログ [PR]