[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Con Tinto -テキストブログ- 写真を加工したり、ネタやったり、ぐでぐで書いたり。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
※若干ネタバレ含みます。ご注意ください。
攻殻機動隊 S.A.C Solid State Society。
先週あたりにBSでやっていたのを録画していましたので、昨日見ました。
Solid State Society(以後S.S.S)は2006年に放送されたもので、普通のアニメと同じく十数話やるのかなと思っていたのですが、長編だったんですね。初知り!
しかし2nd GIGを未だ観ていないのでなぜ少佐が9課からいなくなったのかさっぱり・x・`
一作目のS.A.Cは観たことがあるのですが、もう覚えていない…笑い男の話だった気がする。
で、2nd GIGはなんだっけ。
Wikiを見ると、『個別の11人』がある。そういやそんなのあったな…
集団自決するやつだっけか。互いの頭撃って。
…覚えてない・x・`;
とりあえず、恋ぼたんさんからずーっと借りっ放しなので、早く観て返さなきゃ…っ!
でもS.A.Cから見たいよね。やっぱり。
そうだ。今度恋ぼたんさん宅へ行こう(ぁ
まぁそれはおいておいて、S.S.Sの話。
結論から言えば面白かった。映像もキレイだし、音楽も菅野よう子で素晴らしい音楽。OSTで聞くのとはまた違った感じ。OPとかEDとか。origaすげぇ。
だけども、もっのすごくデジャブがあるな。
GHOST IN THE SHELL、INNOCENCEを観たことがある方はすぐわかると思うけれど、まず最初の素子の飛び降りるシーン。
まるまんまGHOST IN THE SHELLじゃん。脱がないけど。
あと後半の、少佐が建物に入って、ハッキングするまでのシーン。
建物に入ったあとに出てくる的がまるでINNOCENCEの最後の戦闘シーンにでてくる傀儡のよう。
そして少佐がハッキングするときのシーンはまさにINNOCENCE。セリフ回しも滅茶苦茶似ている。
少佐「もう少しで入れそう。バックアップを頼むわ」
バトー「任せろ。いつだってそうしてきたじゃねぇか」
で、バトーがバックアップするんだけども、まるでINNOCENCE。
INNOCENCEを観た人で、このシーンを観てINNOCENCEを思い出さなかった人は帰ってよし。
それくらい似ていた。
あとは別のハッキングのシーンで、ボーマが任せろと言ってハッキングするとトラップがある、というシーン。
これ2nd GIGかS.A.Cでも無かったっけこんなシーン。
ボーマはこういうキャラなのか?w
まぁこれらを含めて楽しめたっていうのはあるかな。
ストーリーは勿論面白かったし。
何はともあれ攻殻機動隊は面白いです。是非皆様ご覧になっては。
GHOST IN THE SHELLからでも良いと思われ。
DVD欲しいな。
それにしてもタチコマ可愛すぎるwwww
またタチコマな日々、観たいなぁ。
2010.01.26 | Comments(0) | Trackback() | レビュー
忍者ブログ [PR]